Q:Gram

石クイズ

問題文や答えに石っぽい要素が含まれる問題20問です。 クイズ初心者の方であっても、後振りまで聞けば半分ほどはわかる程度のレベル帯を想定しています。

作成日: 2025/2/3
グラム問
いざよい

いざよい

このはてしなく深いクイズ沼をよ……

[Webサイト]

01

1986年には世界文化遺産に登録された、イギリス南部・ソールズベリーから北西13km程に位置する環状列石のことを一般に何と呼ぶ?

[クリックで答えを表示]

02

日本発祥のミニマルな手製腕時計ブランドの名前にもなっており、『君が代』においてはこれが集まって巌(いわお)になると歌われている、小さな石や細かい石を総称して指す言葉と言えば何?

[クリックで答えを表示]

03

小豆は「赤い」、数の子は「黄色い」、トリュフは「黒い」「これ」と呼ばれることがある、モース硬度10と最高クラスの固さを誇る宝石の一種と言えば何?

[クリックで答えを表示]

04

元素の位相をずらす「メデューサ」と呼ばれる装置により、約3700年もの間を石化した状態から奇跡的に蘇った少年・石神千空(いしがみせんくう)らを主人公とする、原作 稲垣理一郎・作画 Boichiによる漫画作品と言えば何?

[クリックで答えを表示]

05

教え子や若手文学者を集めた「木曜会」を主宰して議論を交わしたことでも知られる、代表作に『明暗』『こゝろ』『吾輩は猫である』などがある日本の作家と言えば誰?

[クリックで答えを表示]

06

一般的には「那智黒石」(なちぐろいし)という碁石などの材料に用いられる粘板岩を指す、ある金属の品質を測る用途から転じて「実験・試験的な事象の成否を見極める行為」の意味を持つようになった漢字3文字の言葉は何?

[クリックで答えを表示]

07

海岸線の長さと季節風の影響により、冬季には「ブリ起こし」と呼ばれる雷の発生数が非常に多いことでも知られる、県庁所在地を金沢市に置く日本の県はどこ?

[クリックで答えを表示]

08

アイネスフウジン・メジロライアンなどと競い「芦毛最強伝説」を継ぐと期待されつつも、末脚が武器なのに前へ行きたがる気性のためか生涯戦績は32戦4勝に終わった、父 シービークロス・母 ワイングラスの競走馬と言えば?

[クリックで答えを表示]

09

神仏への供物や神具などの他、旅立つ人への厄除けや邪気払いという意味を込めた、火打石を用いて行う清めの儀式のことを一般に何と呼ぶ?

[クリックで答えを表示]

10

藤井ペイジと岩見よしまさからなるお笑いコンビの名前にもなっている、複数の休日が平日を挟んで並んでいる状態を指す言葉は何?

[クリックで答えを表示]

11

自身の出身地である宮城県の地名からペンネームを付けたとされる、代表作に『さるとびエッちゃん』『人造人間キカイダー』『仮面ライダー』などがあり、「漫画の王様」とも称された日本の漫画家と言えば誰?

[クリックで答えを表示]

12

その語源としては「塞がった」や「美しく作る川」など諸説あり特定されていない、流域面積は利根川に次ぐ日本2位・長さでは信濃川・利根川に次ぐ日本3位である、日本三大河川のうちの1つと言えば何川?

[クリックで答えを表示]

13

ヒエログリフ・デモティック・ギリシア文字の3種類により、プトレマイオス5世によるメンフィスの勅令が刻まれている、1799年にエジプトで発見された花崗閃緑岩製の石柱のことを一般に何と呼ぶ?

[クリックで答えを表示]

14

ダイヤモンドに次ぐモース硬度9であり、赤いものはルビー・それ以外のものはサファイアと呼ばれる、酸化アルミニウムの結晶を主成分とする鉱物は何?

[クリックで答えを表示]

15

方解石や蛍石、雲母などで顕著に見られる、鉱石類がある特定方向に対してのみ極端に割れやすいという性質のことを、「つんざく」という漢字を用いて何と言う?

[クリックで答えを表示]

16

現在の日本支社は「築地銀だこ」などを運営する株式会社ホットランドに吸収合併された、-9℃に冷やした御影石の上でトッピングと共に混ぜ合わせたオリジナルアイスを提供することが特徴のアイスクリームチェーンと言えば?

[クリックで答えを表示]

17

ショッキングな見た目ながら青のりと醤油の利いた香ばしさが人気である、埼玉県さいたま市・鉄道博物館名物のお土産と言えば「何」あられ?

[クリックで答えを表示]

18

伏見稲荷大社奥の灯篭に置かれている、持ち上げた時に軽く感じれば「願い事が叶う日は近い」、重く感じれば「願い事が叶う日は遠い」と運勢を占うことができるとされる石の通称と言えば何?

[クリックで答えを表示]

19

「あら楽し 思ひは晴るる 身は捨つる 浮世の月に かかる雲なし」という辞世の句を詠んだとされる、赤穂浪士四十七士の指導者として知られる播磨赤穂藩の筆頭家老と言えば誰?

[クリックで答えを表示]

20

ダイヤモンドの品質を表す「4C」とは、カット・カラー・カラットともう一つは何?

[クリックで答えを表示]

Comments

コメント一覧

コメントはまだありません。

    0/20

    0/150