Q:Gram

クイズのクイズ

クイズにまつわるクイズ、20問

作成日: 2025/2/4
ジャンル問
彩緋

彩緋

野良のクイズ好き。

[Webサイト]

01

アイルランドの劇場支配人デイリーが一晩で流行らせた謎の言葉が語源とされる、出題に対して答えを返す遊びといえば何?

[クリックで答えを表示]

02

「「京都三大祭り」といえば、葵祭・祇園祭と、あと一つは何?」のように、集団の構成要素を列挙していき、残った一つを解答させるタイプのクイズのことを、俗に「何 型」と呼ぶ?

[クリックで答えを表示]

03

「「京都三大祭り」といえば、葵祭・祇」のように、ここまで聞けば答えが一つに絞られるという箇所のことを、俗に何と呼ぶ?

[クリックで答えを表示]

04

「「京都三大祭り」といえば、葵祭」のタイミングでボタンを押し、問読みを止めきれなかった出題者が次の単語を口にすることを狙うテクニックを、俗に「何 押し」という?

[クリックで答えを表示]

05

派生イベントとして、社会人が対象となる「ラージ」も開催されている、「新世代による基本問題実力No.1決定戦」と銘打ったクイズ大会は何?

[クリックで答えを表示]

06

その社名は、所属メンバー3名のハンドルネームをアナグラムしたものである、クイズ大会abc三連覇の記録を持つ古川洋平が代表を務める企業といえば「クイズ法人 何」?

[クリックで答えを表示]

07

クイズ未経験ながらも、豊富な読書量に裏付けられた知識を武器にライバルたちと渡り合っていく、杉基イクラの漫画『ナナマルサンバツ』の主人公は誰?

[クリックで答えを表示]

08

早押しクイズの回答形式で、誤答判定で問題が終了するルールをシングルチャンスといいますが、誤答判定後に再度早押しで解答権が発生するルールを何という?

[クリックで答えを表示]

09

「早押しクイズの回答形式で、誤答判定で問題が終了するルールをシングルチャンスといいますが、誤答判定後に再度早押しで解答権が発生するルールを何という?」のように、共通項があったり対になる概念であったりする2つ以上の事柄を並べたクイズのことを、俗に何という?

[クリックで答えを表示]

10

「早押しクイズの回答形式で、誤答判定で問題が『終了する』ルール」のように、前後で対応する箇所を強調することでパラレル問題であることを強調する読み方のことを、俗に何という?

[クリックで答えを表示]

11

知識欲を失った人間が発する「瘴気」に対抗するために「賢者」を養成する学園が舞台となっている、アルファベット3文字で「QMA」と略されるコナミのクイズゲームは何?

[クリックで答えを表示]

12

クイズマジックアカデミーにおける同ジャンルのシンボルカラーがその由来である、漫画・アニメ・ゲームなどのサブカルチャー関連問題のことを、ある色を用いて「何 問」という?

[クリックで答えを表示]

13

企画や大会などの形式をとらずに行われる早押しクイズのことを、ボールを次々に打ち返す野球の打撃練習になぞらえて何と呼ぶ?

[クリックで答えを表示]

14

2007年開催の第27回大会 決勝戦では、「らき☆すた」「ダークライ」といった印象的な回答が話題にもなった、株式会社ライオンがスポンサーを務める日本テレビのクイズ番組は何?

[クリックで答えを表示]

15

「全国高等学校クイズ選手権」第30回・31回大会を優勝し、個人として史上初の二連覇を成し遂げた、東大発の知識集団「QuizKnock」の代表を務める人物は誰?

[クリックで答えを表示]

16

ズバリ、「みんはや」って何の略?

[クリックで答えを表示]

17

クイズ愛好家の中でもっとも有名なクイズの一つである、答えが「ジョージ・マロリー」となる問題のことを、その出だし4文字をとって、俗に何と呼ぶ?

[クリックで答えを表示]

18

「「なぜ山を登るのか」と記者に聞かれ、「そこに山があるから」と答えたという逸話で知られる、イギリスの登山家は誰?」のように、何度も繰り返し出題され続けたために定型化したクイズのことを、俗に「何 問」という?

[クリックで答えを表示]

19

「「なぜ山を登るのか」と記者に聞かれ、「そこに山があるから」と答えたという逸話で知られる、イギリスの登山家は誰?」というクイズに「ジョージ・カロリー」と答えるなど、非常に惜しかったり正誤判定が微妙な回答に対してコールされ、多少の修正をした再回答を求める宣言といえば何?

[クリックで答えを表示]

20

アルファベット二文字でWAと表記されることもある、クイズ番組やクイズ大会などで優勝を決めた回答のことを何という?

[クリックで答えを表示]

Comments

コメント一覧

コメントはまだありません。

    0/20

    0/150