ディズニーカルトクイズ Vol.1
クイズプレイヤーかつディズニー好きによるディズニーカルトクイズをご堪能ください。 東京ディズニーリゾートの問題を中心に、さまざまな問題を制作しています。
ずばり、東京ディズニーランドのキャッチコピーは何でしょう?
[クリックで答えを表示]
その名前はウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートのあるフロリダ州のマイアミビーチに由来すると言われていたが公式に否定された、東京ディズニーリゾートの最寄となっているJR東日本の駅は何でしょう?
[クリックで答えを表示]
正式名称にはあとに「ファンタスティック・フライト」と続く、空を飛ぶ乗り物「ドリームフライヤー」に乗り、世界各地の名所や大自然をめぐる空の旅を楽しむ、東京ディズニーシーのアトラクションは何でしょう?
[クリックで答えを表示]
東京ディズニーシーのアトラクション「タワー・オブ・テラー」の鍵を握る、部族の言葉で「災いを信じよ」という意味がある呪いの偶像は何でしょう?
[クリックで答えを表示]
米国のウォルト・ディズニー・カンパニーとフランチャイズ契約を結び東京ディズニーリゾートの運営をしている、千葉県浦安市舞浜1-1に本社を置く企業を何というでしょう?
[クリックで答えを表示]
その名称は日清製粉グループによって商標登録されている、アップルキャラメル、シナモンなどのフレーバーが人気なパーク内定番のフードは何でしょう?
[クリックで答えを表示]
東京ディズニーランドのアトラクション「プーさんのハニーハント」では風船で飛ぶプーさんを見て「ママ、見て!プーだよ!」と無邪気に話す、ティガーのようにピョンピョン跳ねるのが大好きなカンガの子供は誰でしょう?
[クリックで答えを表示]
東京ディズニーシーで公演されていたショー『アウト・オブ・シャドウランド』の楽曲制作に携わったことでも知られる、代表曲に『サクラ色』や『手紙 〜拝啓 十五の君へ』があるシンガーソングライターは誰でしょう?
[クリックで答えを表示]
ディズニー映画『リロ・アンド・スティッチ』においていたずらばかりするスティッチにリロが教えた言葉で、ハワイ語で「家族」や「家族のように親しい関係」を意味するのは何でしょう?
[クリックで答えを表示]
英語ではonce upon a timeなどと表現される、よく昔話の最初につく、同じ言葉を2つ繋げたフレーズは何でしょう?
[クリックで答えを表示]
「地層から物語はスタートしてた」、「勝手に嫌いになってるのはそっちの落ち度だぞ」などの名言で知られる、彼が監修したガイドブックも人気を集める、SMILE-UP.(旧ジャニーズ事務所)所属の俳優は誰でしょう?
[クリックで答えを表示]
楽曲のタイトルで、AKB48の曲では『Rush』の前に、ジュリー・アンドリュースの曲では『A Spoonful of』の後に共通してつく言葉は何でしょう?
[クリックで答えを表示]
ディズニーが制作した映画で、原題を『Enchanted』というのは『魔法にかけられて』ですが、原題を『Encanto』というのは何でしょう?
[クリックで答えを表示]
航海士のジェイコブ・ブラッグスと共に船内アナウンスを担当している、東京ディズニーランドを航行するマーク・トウェイン号の船長を務める人物は誰でしょう?
[クリックで答えを表示]
ソリストとして初音ミクを起用した『イーハトーヴ交響曲』で知られる、東京ディズニーシーのBGM『アクアスフィア・プラザ~デイ』と『アクアスフィア・プラザ~ナイト』を作曲した、往年のシンセサイザー奏者は誰でしょう?
[クリックで答えを表示]
Comments
コメント一覧
コメントはまだありません。